20250515_INST共催セミナー_AIコール.png

【無料】とりあえず申し込む

Web広告や媒体経由での集客はできているのに、面談につながらず売上に結びつかない——
そんな課題を感じている企業様に向けて、集客後の面談設定率アップに特化したセミナーを開催します。

本セミナーでは、
「なぜ面談率が売上を左右するのか?」という視点から、登録直後の接触率・面談予約率を高める具体策を解説。
特に、AI架電による即時自動対応や、LINEを活用したタレントプール形成と継続的なコミュニケーションなど、面談につながる接点をどう生み出すかにフォーカスします。

集客はうまくいっているのに、面談やコンタクトが取れないまま終わってしまう——そんな“もったいない”状態から
脱却するためのヒントが詰まった内容です。

LINE導線設計やチャット活用の仕組み化、即時対応による初期接触の質とスピード向上まで、再現性の高いノウハウや施策事例を多数ご紹介。
求職者との最初の一歩を確実に面談につなげ、「面談数×売上」の最大化を実現。

本セミナーでは、述べ450社以上の人材ビジネス会社に面談設定率UPのITソリューション導入の実績がある、
株式会社INST 代表取締役 石野 幸助様に登壇いただきます。

面談率に伸び悩んでいる方、歩留まりを改善したい方はぜひご参加ください。

【このセミナーで得られる情報】

・集客後に面談数を最大化するための具体的な歩留まり改善アプローチ
・AI架電による登録直後の“即時対応”によって接触率を高める実践例
・「なぜ面談率が売上を左右するのか?」を理解し、集客を“成果”に変える視点と行動プラン
・LINEを使った継続的な求職者フォローやタレントプール形成の仕組み

【参加をおすすめしたい方】

・集客はできているが、面談数やコンタクト数が思うように伸びていない方
・登録後のアプローチに課題があり、接触率・面談予約率を改善したいと考えている方
・LINEやAI架電などのツールを活用した歩留まり改善の具体策に興味がある方
・せっかく集めた求職者を無駄にせず、売上につながる面談数の最大化を図りたい方


【当日の内容】

第一部 「求職者への”応募後即対応”はなぜ「正義」なのか?AI自動架電ツールで月間5000架電してわかったこと」

250515_石野様.jpeg
【登壇者】
株式会社INST 代表取締役 石野 幸助 氏

【略歴】

1981年6月18日生まれ。千葉県いすみ市出身。東京理科大学工学部第一部経営工学科卒業。
株式会社インテリジェンス(現パーソルキャリア)に新卒入社し求人広告の法人営業からキャリアをスタートする。
その後転職し、人材紹介、求職者マーケティング、求人サイト立上げなどを経験。通算7年の人材ビジネス経験の後、モバイルIT企業に幹部社員として転じ、携帯キャリアサービス、モバイルアプリ開発、海外ビジネスなどに従事。2013年よりSMSビジネスに携わる。
2015年3月に株式会社INSTを設立。2017年10月に千葉県千葉市に本社を移転。創業来ほぼブログとSNSのみを集客手法として累計550社の顧客を開拓し、SMS配信SaaSやクラウド電話サービスで歩留まり改善を支援。
2児の父で趣味は釣り。最大魚はクロマグロ213KG(2024年1月)



第二部 「LINEへとつなぐ導線設計と繋がり続けるタレントプール」

磯野さん.png
【登壇者】
株式会社ブレイン・ラボ 事業開発部
磯野 哲也

【略歴】

大手派遣会社にて採用戦略の立案・実行を担当した経験をもとに、派遣スタッフの離職率という課題を解決すべく、
独自のアルゴリズムとデータ分析に基づいた派遣会社向け定着支援サービスを開発。
派遣会社の定着支援コンサルティング及び定着支援サービスの提供で、離職率低下の支援に取り組んでいる。


お申込み期限

2025-05-15(木)11:00

開催情報

日時
2025-05-15(木) 12:00-13:00
場所
オンライン
費用
0円

注意事項

  • 事前に参加登録いただいた方のみ視聴可能です。
  • 人材紹介事業を行っている企業の方を対象としております(開催企業の同業の方のご参加はお断りします)。
  • 通信状況などにより映像や音声が乱れる場合がございます。ご了承ください。
  • 配信内容の録画/録音はご遠慮ください。
  • 終了時刻は多少前後する可能性があります。

お申し込み

お問合せ先

株式会社ブレイン・ラボ 事業開発部 セミナー事務局
HP https://www.brainlab.co.jp