
“応募の質”から変える!
効率的な面談導線を実現する求人検索エンジン×LINE活用術とは?
【こんなセミナーです】
「求職者が集まらない」「応募はあるのに登録や面談につながらない」こうした課題は、多くの企業に共通する悩みとなっています。
広告費をかけても思うような母集団が形成できない、たとえ集まったとしても面談につながらない、質が合わない、動かないといったケースも少なくありません。
数が足りない、求職者がターゲットからずれる、歩留まりが悪いなど、集客の“もったいない”を解消するには、構造に手を入れ見直す必要があります。
広告費をかけても思うような母集団が形成できない、たとえ集まったとしても面談につながらない、質が合わない、動かないといったケースも少なくありません。
数が足りない、求職者がターゲットからずれる、歩留まりが悪いなど、集客の“もったいない”を解消するには、構造に手を入れ見直す必要があります。
本セミナーでは、
今注目を集める「求人ボックス」を活用し、検索行動を起点に意欲の高い求職者を集客する”質”を重要視した手法と、
LINEを活用した応募後のナーチャリング施策を組み合わせた、再現性ある仕組みと仕掛けをご紹介します。
「求人ボックスで集め、LINEでつなぎ、登録へ導く」という分業設計により、各フェーズを切り分け、母集団の量・質・歩留まり”をトータルで改善・最大化することが可能に。
応募単価を抑えながら成果を高めたい、求職者対応の仕組みを見直したいという方にとって、すぐに活用できる実践的なヒントが詰まった内容です。
求職者集客を仕組みで強化したい方は、ぜひご参加ください。
【このセミナーで得られる情報】
・質の高い求職者を効率よく集める、求人検索エンジン活用の最新手法
・母集団の“質”を改善する、求人ボックス最新活用法
・LINEを活用して“面談につながる応募者”を見極め、動かす仕組み
・“求人ボックスで集め、LINEで動かす”再現性のある集客運用モデル
・母集団の“質”を改善する、求人ボックス最新活用法
・LINEを活用して“面談につながる応募者”を見極め、動かす仕組み
・“求人ボックスで集め、LINEで動かす”再現性のある集客運用モデル
【参加をおすすめしたい方】
・求人広告を出しているが、応募数・質の両面に課題を感じている方
・応募は来るが後工程の歩留まりに課題がある方
・属人的な採用活動から脱却し、仕組みで成果を出したい方
・求人ボックスを利用している、またはこれから活用を検討している方
・LINEを利用している、またはこれから活用を検討している方
・応募は来るが後工程の歩留まりに課題がある方
・属人的な採用活動から脱却し、仕組みで成果を出したい方
・求人ボックスを利用している、またはこれから活用を検討している方
・LINEを利用している、またはこれから活用を検討している方
【当日の内容】
第一部 「”応募の質”にこだわる求人ボックス活用戦略」

【登壇者】
株式会社ROXX
フィールドセールス 中鉢 祥太 氏
フィールドセールス 中鉢 祥太 氏
【略歴】
大学卒業後、東証プライム上場企業入社。 採用コンサルタントとして求人広告の法人営業 を経験。事業部表彰等受賞し、リーダーとして 小組織マネージメントを経験。
2023年より株式会社ROXXへ入社。カスタマーサクセスとして事業成長における幅広い支援を行い、3ヶ月で担当顧客の売り上げを3倍へ成長支援。同部署のリクルーティングアドバイザーの立ち上げメンバーとして参画し求人企業の開拓、採用支援も経験。現在フィールドセールスとして人材紹介企業様向けにZキャリア プラットフォームの導入促進に従事。
第二部 「集客の”もったいない”を防ぐカギはSNS活用」

【登壇者】
株式会社ブレイン・ラボ 事業開発部
安藤 将史 氏
安藤 将史 氏
【略歴】
HRtech業界を中心にマーケティング・プロモーションデザインディレクション/制作を経験。
デザインを通じてプロダクトの魅力を最大限に引き立てながらマーケティング活動に従事。
【お申込み期限】
2025-07-18(金)12:00
開催情報
日時
2025-07-18(金) 14:00-15:00
場所
オンライン
費用
0円